「登記簿謄本」と「登記事項証明書」の違いは?

事務
桃子さん
桃子さん

取引先から「会社登記簿謄本をPDFで送って!」と言われた…

どうしよう、急いで情報を調べなきゃ…!

とりあえずGoogleで検索してみよう。

桃子さん
桃子さん

何これ…

「会社登記簿謄本」で検索したら、法務省のホームページが出てきたけど…

案内文が「会社・法人の登記事項証明書」になってる…

桃子さん
桃子さん

取引先に提出するのが「会社登記簿謄本」

調べて出てくるのが「法人登記事項証明書」

名前が違うのは何で…?

急いでるのに…、全然違いが分からない…

早坂 好乃
早坂 好乃

「登記簿謄本」と「登記事項証明書」は、ほぼ同じ意味で使用されます。

「登記簿謄本」「会社登記簿謄本」「法人登記簿謄本」は、コンピュータを使用しないアナログ業務で発行した書類です。

「登記事項証明書」「会社登記事項証明書」「法人登記事項証明書」は、コンピュータを使用したデジタル業務で発行した書類となります。

つまりは、名前が違うだけで、同じ書類ということですね。

桃子さん
桃子さん

おぉ、では法務省の案内通り、「登記事項証明書」を用意すればOKですね。

早坂 好乃
早坂 好乃

そうですね。

今はほぼ「登記事項証明書」と呼ぶようです。

「登記事項証明書」の種類でよく使用されるのが、「履歴事項全部証明書」となります。

取引先から、「登記簿謄本」や「登記事項証明書」の提出を求められた場合、「履歴事項全部証明書」を提出すればOKなことが多いです。

登記簿謄本(登記事項証明書)はオンラインでダウンロードできる?

桃子さん
桃子さん

急ぎで「登記事項証明書(履歴事項全部証明書)」を準備しないといけないけど…

法務局に行くのが面倒くさい…

オンラインで登記事項証明書のPDFをダウンロードできないかな…?

早坂 好乃
早坂 好乃

「登記事項証明書(履歴事項全部証明書)」のPDFは、オンラインでダウンロードすることができません。

発行された書類は、窓口で受け取るか、郵送で送ってもらうのかの、2択となります。

早坂 好乃
早坂 好乃

「法人登記簿謄本(登記事項証明書)」とよく似た書類に、「法人登記簿」があります。

「法人登記簿」は、PDFデータをオンラインでダウンロード可能ですが、証明書として使えないので要確認です。

詳しく情報は、下記の記事をご確認ください!

桃子さん
桃子さん

横着せず、法務局に行くことにします💖

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました